室町・桃山時代に起源する唐津焼を昔ながらの登り窯で焼き続けている窯元。発掘された陶片をもとに桃山時代の唐津焼を再現しようと日々努めている陶芸家・井上氏の窯だ。展示販売されている作品はいずれも趣深く、ぬくもりを感じるものばかり。コーヒーカップや湯呑み類をはじめ、普段使いできる作品が多い。
佐賀県唐津市鏡4958
(1)JR筑肥線虹ノ松原駅より鏡山方面へ徒歩10分
その他:入場無料、湯呑み1050円〜1260円
あり(無料)
10台