大興善寺のツツジ・モミジ

佐賀県三養基郡基山町園部3628
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 公開:4月中旬〜5月上旬ツツジの見頃
    公開:11月中旬〜12月上旬紅葉の見頃

基本情報

境内一面を埋めつくし、「つつじ寺」と呼ばれるにふさわしい見事なもので、満開時の眺めはこの世の浄土を思わせる美観と賛えられている。本堂裏手にはつつじ園があり、現在5万本ものツツジが植えられている。面積は7万5000平方メートルあり、人工つつじ園としては大規模である。ツツジの他、紅葉の名所としても有名。

住所

佐賀県三養基郡基山町園部3628

アクセス

(1)基山駅からタクシーで(ツツジ、紅葉の見頃の時期には、臨時バス運行)
(2)九州自動車道鳥栖ICから車で
(3)九州自動車道筑紫野ICから車で

その他

時期:ツツジの見頃:4月中旬〜5月上旬、紅葉の見頃:11月中旬〜12月上旬


詳細情報

  • 予算

    大人:大人:500円公園入園料
    子供:子供:300円公園入園料(小学生・中学生)

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報