朝倉古墳

高知県高知市朝倉
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

高知県史跡赤鬼山の東斜面にある弥生中期の遺跡。明治初期の開墾の際,須恵器,馬具などが出土したとされる。円形の墳丘は取り除かれ、横穴式石室が露出して、周りを住宅に囲まれている。築造様式から7世紀までの築造と思われる。南国市の小蓮古墳・妙見1号古墳とならぶ土佐の三大古墳のひとつである。

住所

高知県高知市朝倉

アクセス

(1)高知駅からバスで

その他

時代:古墳・弥生時代中期


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報