陽谷山清泉寺

高知県高岡郡中土佐町大野見竹原
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

起源については慶長5年(1600年)ともいわれているが、長曾我部地検帳にもこの寺の名前が見られることから開山はそれより100〜200年は遡るのではないかと推測されます。本堂は、宝暦10年(1760年)と万廷元年(1860年)に改造されました。明治4年の廃仏毀釈の嵐を免れた唯一の寺です。応永20年(1413年)写し始め安永3年(1774年)まで362年間代々の住職によって書き続けられ完成した肉筆の大般若経600巻が保存されています。

住所

高知県高岡郡中土佐町大野見竹原

アクセス

(1)土佐久礼駅からバスで

その他

創建年代:1600


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報