1971年創業の温泉宿は、仁淀川の渓谷にしっとりたたずむ。平家の落人が傷を癒したと言われ、現在でも外傷やリウマチなどを湯治する客が後を絶たないそう。温泉で体を休めたら、景観を生かした遊歩道を散策するのがオススメ。春はツツジ、夏は蛍やカブト虫、秋は紅葉、時には猿が目を楽しませてくれる。
高知県吾川郡伊野町中追2361
(1)高知道伊野ICよりR33、R194、県道292経由、勝賀瀬方面へ30分
-
あり(無料)
40台