佐川町立青山文庫

高知県高岡郡佐川町甲1453-1(奥の土居)
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 開館:9:00〜17:00
    休館:月(祝日と重なる場合はその翌日)(都合により臨時休館があります)年末年始(12月29日〜1月3日)

基本情報

歴史資料館と美術館を兼ねている。坂本龍馬・中岡慎太郎・武市瑞山らの維新関係資料のほか、美術品では中山高陽・河田小龍らの土佐画人の作品や皇室旧蔵品などを多く所蔵している。青山文庫は明治43年に設立された川田文庫を前身として大正14年の設立。ニューヨーク市のメトロポリタン美術館へ「安楽国太子経変相図」を出品している(2009年3月17日から6月21日)。

住所

高知県高岡郡佐川町甲1453-1(奥の土居)

アクセス

(1)JR佐川駅から徒歩で8分
(2)伊野ICから30分

その他

管理者:佐川町
入館者数(年間):2,000人


詳細情報

  • 予算

    大人:大人:400円300円(20人以上の団体割引)
    高校生:高校生:200円160円(20人以上の団体割引)
    中学生:中学生:200円160円(20人以上の団体割引)
    小学生:小学生:100円80円(20人以上の団体割引)

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報