入母屋造りの国宝薬師堂は平安時代に造られた四国最古の建物。神亀元(724)年に聖武天皇の勅願所として、行基の開創するところといわれる。豊楽寺は古来より「柴折り薬師」と呼ばれ、愛知県の鳳来寺「峰薬師」、福島県常福寺「獄薬師」と共に、日本三大薬師と称される。
高知県長岡郡大豊町寺内314
(1)大田口駅から車で
創建年代:724
-