立川番所は参勤交代時の本陣として重要視され、岩佐口番所(北川村)、池川口番所(仁淀川町)とならんで土佐の三大番所の一つとなっていった。昭和48年(1973)に大豊町が譲り受け、昭和49年(1974)に旧立川番所書院として国の重要文化財に指定された。
高知県長岡郡大豊町刈屋
(1)大杉駅からバスで
建築年代1:江戸後期
大人:大人:210円
-