林照寺

徳島県美馬市美馬町宮西17
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

室町時代に安楽寺第八代住職願証の弟、林証が開基したと伝えられる。桃山様式唐門の脇には、四方に枝を伸ばしたイチョウの大木があり、晩秋には黄金色に染まり、本堂に映えて美しい景観を見せています。みごとな菊の花とともに庭を彩ることで有名です。11月上旬には半世紀近い歴史を持つ菊花展が開催される。

住所

徳島県美馬市美馬町宮西17

アクセス

(1)徳島自動車道美馬ICから車で
(2)脇町うだつの町並みから車で

その他

創建年代:室町時代末期(江戸時代中期に創建したという説もある)


詳細情報

  • 予算

    備考:無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報