樹齢760年余り、周囲11m、高と約50mの杉で、枝と樹幹とが併立してあたかも鉾を立てたように見える。この杉は平国盛が大枝部落に神社を建立したときに、所持していた鉾を納めて平和を祈念して杉を手植にしたものと伝えられ、国盛杉とも呼ばれている。四国で第2位の大きさといわれている。県指定天然記念物。
徳島県三好市東祖谷大枝
(1)阿波池田駅からバスで
若林から徒歩で
時期:通年
備考:無料
-