第1番札所霊山寺

徳島県鳴門市大麻町板東字塚鼻126
連絡方法
営業時間
  • 営業日: その他:7:00〜17:00※納経印扱い時間

基本情報

高野山真言宗、竺和山一乗院。天平年間(729〜748)聖武天皇の勅願寺として行基菩薩が開基。弘仁6年(815)弘法大師はこの寺で21日間の修行を行い、四国の地に八十八ヶ所の霊場を開くことを祈願した。そこで釈迦如来を感得し、その姿を刻んで本尊とした。天竺の霊山を日本に移した意味で竺和山、霊山寺と命名したと伝えられる。四国八十八ヶ所の第一番札所。

住所

徳島県鳴門市大麻町板東字塚鼻126

アクセス

(1)板東駅から徒歩で

その他

創建年代:729年〜748年


詳細情報

  • 予算

    備考:境内自由。

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報