阿波十郎兵衛屋敷

徳島県徳島市川内町宮島本浦184
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 営業時間:9:30〜17:00(7/1〜8/31までは18:00まで)
    休館日:12月31日から1月3日

基本情報

人形浄瑠璃、お弓、お鶴の哀話で知られた「傾城阿波の鳴門」のモデルとなった板東十郎兵衛の屋敷跡で昔をしのぶ母家や鶴亀の庭、お弓、お鶴別れの像などがある。また、農村舞台をイメージした舞台があり、毎日11:00,14:00の2回(8/11〜16はこれに加え15:30の3回)人形浄瑠璃が上演される。人形や衣装を展示した展示室もある。人形浄瑠璃の上演は予約をすれば特別上演も可能。

住所

徳島県徳島市川内町宮島本浦184

アクセス

(1)JR徳島駅より車で15分
(2)川内循環バス(徳島市営バスターミナル7番乗り場)「十郎兵衛屋敷」下車すぐ
(3)徳島自動車道、徳島インターより5分
(4)神戸淡路鳴門自動車道、鳴門インターより20分

その他

建築年代1:江戸


詳細情報

  • 予算

    大人:400円
    大学生:300円
    高校生:300円
    中学生:200円
    小学生:200円
    その他:団体割引(20名以上)2割引

  • 駐車場

    50台(無料)


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報