能満寺/いちょう

山口県長門市俵山郷2441
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

弘法大師が唐から帰朝の折、この地に立ち寄って創建したと伝えられています。石段を登ると鮮やかな朱色の山門や本堂、宝物殿などが立ち並んでおり、山門の両脇にはイチョウの木がそびえ立っています。紅葉時期にはイチョウの黄色が鮮やかな朱色の山門と合わさり見物です。

住所

山口県長門市俵山郷2441

アクセス

(1)JR美祢線長門湯本駅からバスで(俵山方面行き)
「向名橋」バス停から徒歩で
(2)小月ICから車で

その他

時期:11月中旬〜11月下旬


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報