大江神社

鳥取県倉吉市仲ノ町(打吹公園内)
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 見学:境内自由

基本情報

第119代光格天皇の生母、大江磐代君を祀った神社で、明治13年に創建されました。大江磐代君は、廷享元年(1744)、市内湊町で生まれ、京に上って成子内親王に仕え、内親王が閑院宮典仁親王に嫁いだ時、その待姫となりました。明和8年(1771)、佑宮(光格天皇)ほか三皇子を産み、文化9年(1813)、69歳で没しました。

住所

鳥取県倉吉市仲ノ町(打吹公園内)

アクセス

(1)倉吉駅からバスで(赤瓦・白壁土蔵停留所もしくは市役所・打吹公園入口停留所下車徒歩約5分)
白壁土蔵群から徒歩で

その他

創建年代:1881


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報