岩井廃寺塔跡(鬼の碗)

鳥取県岩美郡岩美町岩井字大野138
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

白鳳期(約1300年前)の壮麗な寺院の三重塔の心柱を支える大礎石が残されています。直径3.6m、短径2.4m、高さ1mの巨岩に径77.5cm、深さ32.7cmの穴が穿たれています。日本最大級で、推定される塔の高さは31mにも及び、その形から通称「鬼の碗」とも呼ばれ、昭和6年には国の史跡に指定されています。

住所

鳥取県岩美郡岩美町岩井字大野138

アクセス

(1)岩美駅からバスで

その他

時代:白鳳時代〜平安時代


詳細情報

  • 予算

    備考:無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報