弁天さまを奉った多鯰ヶ池弁天宮と「お種伝説」のお種さんを奉ったお種の社を総称していう。商売繁盛の神様。多鯰ヶ池(たねがいけ)のほとりにあり、社には弁天さんがまつられている「多鯰ヶ池弁天宮」、多鯰ヶ池の伝説お種さんがまつられている「お種の社」があり、古くから金銀財宝をもたらすと言われている。また、伝説でお種さんがヘビの化身といわれ、ヘビの神様をまつっていることから巳年、巳の日には多くの方が参拝する。
鳥取県鳥取市福部町湯山2062
(1)鳥取駅からバスで
-
-