福岡神社で行われる「蛸舞式神事」は日本三大奇祭の1つで裸の氏子がわら製の蛸を捧げて舞い、次に神楽の拍子につれ丸梁に抱きついた願主を下から大勢で回転させる伝統の神事です。昭和61年に県無形民俗文化財指定。
鳥取県西伯郡伯耆町福岡
(1)JR伯耆溝口駅から車で(2)溝口ICから車で
-