橋津古墳群

鳥取県東伯郡湯梨浜町橋津・上橋津
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

橋津古墳群は通称「馬ノ山古墳群」と呼ばれ、馬ノ山の丘陵上に点在する古墳群で5基の前方後円墳と19基の円墳からなる。古墳時代前期から後期の古墳で、山陰最大級の4号墳(前方後円墳)からは、5面の古鏡・玉・刀剣・農工具類などが出土。この古墳群の内14基が昭和32年に国の史跡に指定されている。

住所

鳥取県東伯郡湯梨浜町橋津・上橋津

アクセス

(1)倉吉駅からバスで

その他

時代:古墳時代前期〜後期


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報