大山寺から大神山神社奥宮へ続く参道。草に埋れた石垣やお地蔵様、屋敷あとが残る。江戸時代寛政頃の築造。自然石を敷きつめた参道としては日本最長といわれる。
鳥取県西伯郡大山町大山
(1)米子駅からバスで大山寺バス停から徒歩で(2)米子道米子ICから車で博労座駐車場から徒歩で
規模:延長0.7km
-