米子城跡

鳥取県米子市久米町
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

米子駅から西へ約1kmの湊山の上にあり、別名久米城ともいう。戦国時代には、毛利、尼子両氏の争奪点となり激しい攻防の舞台となった。米子市街眺望の名所としても親しまれている。◎吉川元春(1530-86)戦国時代の武将。毛利元就の次子。織田信長の中国経略の際には甥輝元をよく助け、弟隆景と共に両川と称せられる。◎中村一氏(?-1600)戦国・安土桃山時代の武将。豊臣秀吉に仕え、山崎の合戦に先陣をつとめ功をあげる。関ケ原の戦では東軍に属したが病没した。

住所

鳥取県米子市久米町

アクセス

(1)米子駅から徒歩で

その他

時代:室町・江戸


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報