特別史跡旧閑谷学校

岡山県備前市閑谷784
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 休業:12/29〜12/31閉門
    公開:9:00〜17:00入門は16:00まで

基本情報

岡山藩主・池田光政が庶民教育の場とするため、津田永忠に命じて寛文11年(1671年)に造られた学校。講堂は元禄14年(1701年)の建築で、学校建築としては唯一の国宝。儒学の殿堂にふさわしい様式を備えている。

住所

岡山県備前市閑谷784

アクセス

(1)JR吉永駅から車で(タクシー料金、約1100円)
(2)山陽自動車道備前ICから車で(国道2号線から、閑谷学校入り口交差点を右折約7分)
(3)山陽自動車道和気ICから車で(国道374号線から、県道96号線を赤穂方面へ、吉永交差点を右折約5分)

その他

建築年代1:江戸中期


詳細情報

  • 予算

    大人:大人:400円30人以上の団体320円
    中学生:中学生:100円30人以上の団体80円
    小学生:小学生:100円30人以上の団体80円
    その他:その他:200円65才以上

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報