青森県を中心として道南地方、岩手・秋田両県にまで広がる円筒土器文化圏。それを代表する遺跡として知られる石神遺跡から出土した円筒土器を中心に土偶や石器類を収蔵・展示。その内200点以上が国の重要文化財に指定されている。津軽地方の農機具や郷土芸能資料なども展示しているほか、遺跡調査の歴史などについても紹介しています。
青森県つがる市森田町森田字月見野340-2
(1)陸奥森田駅から徒歩で
管理者:つがる市
入館者数(年間):1,000人
大学生:大学生:100円
高校生:高校生:100円
中学生:中学生:50円
小学生:小学生:50円
その他:その他:200円一般
-