浪岡八幡宮

青森県青森市浪岡大字浪岡字林本123
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

坂上田村麻呂が国家鎮護の祈願を行い祠を建立したのが始まりと言われている歴史ある神社。浪岡城主となった北畠氏から崇敬庇護され、後の津軽氏の庇護もあたえられた。8月には北畠氏にちなんだ「北畠まつり」があり、浪岡八幡宮では赤ちゃんの健やかな成長を願う泣き相撲大会やねぶた運行などが行われます。

住所

青森県青森市浪岡大字浪岡字林本123

アクセス

(1)浪岡駅から徒歩で
(2)浪岡駅から車で

その他

創建年代:大同2年(807)


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報