平安神宮

京都府京都市左京区岡崎西天王町97
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 拝観時間:8:30〜17:30神苑
    拝観時間:11月〜2月8:30〜16:30神苑
    拝観時間:8:30〜17:00神苑、3/1〜14・9〜10月
    拝観時間:6:00〜18:00

基本情報

1895年、平安遷都1100年を記念して創建された神社。24mの高さがあり、国の登録有形文化財になっている大鳥居が神宮道をまたぐ。鮮やかな朱色と緑に塗りわけられた社殿は、朝堂院を模している。広大な庭園には珍しい鳥類や、甲羅に草を生やすミノガメ、本州ではここでしか生存が確認されていない南石亀などが生息する。

住所

京都府京都市左京区岡崎西天王町97

アクセス

(1)JR京都駅から市バスで
(2)地下鉄東西線東山駅から徒歩で

その他

創建年代:1895年


詳細情報

  • 予算

    大人:大人:600円神苑拝観料
    備考:参拝は無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報