1991年〜1993年の調査で十三湊遺跡が北日本を代表する大規模な中世港町であることが確認された市浦村。幻の都の繁栄と暮らしや、湊を支配した安藤氏の軌跡を紹介している資料館。展示室は領主館と周辺、武家屋敷と町家、安藤氏の活動と精神世界、十三湊遺跡発掘調査映像放映の4つに分けられている。
青森県北津軽郡市浦村十三土佐地内(十三湖中島内)
(1)東北道浪岡ICよりR339経由、十三湖方面へ1時間10分
大人:250円
子供:50円(小中学生)
その他:小中学生50円、高校大学生150円、20名以上200円、グループ特典200円(20名以上)、学割150円(高校大学生)
あり(無料)
200台