考古、歴史、民俗、無形資料の4展示部門から成り、繩文時代から江戸時代に至るまでの政治、経済、文化、生活などにまつわる貴重な資料を展示している。特に歴史展示では、南北朝時代の根城南部氏の活躍、江戸時代初期に誕生した八戸藩2万石の政治、経済、文化の2つを中心に、そのあらましが理解できるようにしている。代表的なものでは、後醍醐天皇の綸旨などの古文書、根城の出土品、八戸城の新御殿復原模型などがある。また、定期的に特別展を開催している。
青森県八戸市根城字東構35-1
(1)八戸駅からバスで
(2)八戸ICから車で
管理者:八戸市教育委員会
大人:大人:250円
大学生:大学生:150円
高校生:高校生:150円
中学生:中学生:50円
小学生:小学生:50円
-