御馬出町・守山町・木舟町・小馬出町と続くかつての北陸道に残る土蔵造りの家は、明治33年(1900)の大火後の明治から昭和にかけて建造された優れた防火建築。この4町を含め、前田利長公より御車山を拝領した10町を山町といい、毎年5月1日の高岡御車山祭では、これらの町並みを背景に、山車が練り歩く。町並みには重要文化財の菅野家住宅(有料)がある。
富山県高岡市守山町・木舟町・小馬出町他
(1)高岡駅から徒歩で
(2)高岡駅からバスで(コミュニティバスこみちにて小馬出町下車。200円。)
(3)能越自動車道高岡ICから車で
延長:800m
-
-