富山市街地や立山連峰を一望のもとに望める呉羽山にある。県内外の民家を移築し、工芸品、農具、生活用品などテーマ別の展示をしている。民芸館、陶芸館、民芸合掌館、民俗資料館、考古資料館、売薬資料館、篁牛人記念美術館、茶室円山庵とやま土人形工房から成り、中でもユニークなのは売薬資料館。越中富山の薬売りの歴史がわかる。また、とやま土人形工房では、とやま土人形の伝統的技法を伝承し、展示・販売している。富山の伝統的郷土玩具を守り伝え、人々に紹介している。
富山県富山市安養坊1118-1
(1)富山駅からバスで
管理者:富山市教育委員会
大人:500円(各館共通券)
備考:小・中学生250円(各館共通券)※小・中学生は土・日・祝休日無料
その他:単館券は大人100円、小・中学生50円
-