水橋郷土史料館

富山県富山市水橋館町717
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 営業:9時〜16時30分
    休業:12月10日〜2月20日、営業中は月曜休、祝日の翌日休

基本情報

古くは延喜式に宿駅があったと記され、8世紀にはすでに交通の要衝として知られた、水橋地区の民俗史料を展示する水橋郷土史料館。1階は江戸時代から売薬で栄えた、町の様子を知ることができる売薬資料展示室、2階は米騒動や北前船の史料、郷土出身の横綱・梅ヶ谷など有名人が紹介されている史料館だ。

住所

富山県富山市水橋館町717

アクセス

(1)JR北陸本線富山駅より地鉄バス中滑川行40分、照蓮寺前より徒歩10分

その他


詳細情報

  • 予算

    大人:200円
    その他:小中60円(30名〜40円)、高校生100円(30名〜70円)、グループ特典160円(30名以上)

  • 駐車場

    あり(無料)
    15台


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報