高岡古城公園

富山県高岡市古城1-1
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

慶長14年(1609)加賀二代藩主前田利長公が隠居城として築いたが、完成を見ぬうちに、一国一城令により廃城となった。縄張は、当時前田家の客将であった高山右近。そのためか他の城郭と異なって、本丸を、二の丸・明き丸・三の丸・鍛屋丸という名の曲輪が、縦に並んだ形で守備するという、風変わりな構築であったという。今、城址は広大な古城公園となっていて、外堀と石垣の一部が残っている。◎前田利長(1562-1614)名古屋市生れ。武将。利家の長子。織田信長に認められ、越中府中の城主、越中守山城主、また金沢城主となるも、富山城に隠居。慶長14年高岡城を築き、慶長19年没。

住所

富山県高岡市古城1-1

アクセス

(1)高岡駅から徒歩で

その他

時代:1609


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報