麗峰富士とその湧き水を静かにたたえる山中湖をこよなく愛した蘇峰。師である徳富淇水、新島襄、勝海舟、横井小楠の四恩堂を湖畔に建てたいという切なる願いが誕生させた徳富蘇峰館は、明治の雰囲気をそこはかとなく漂わせているシックな建物。「旭日丘」「報湖祭」を命名した蘇峰の業績と骨太の人間性にふれることができます。
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
(1)東富士五湖道路山中湖ICよりR138経由、山中湖方面へ8分
(2)JR御殿場線御殿場駅からバスで
(3)東富士五湖道路山中湖ICから車で
大人:大人:500円一般※三島由紀夫文学館共通の入館料です。
大学生:大学生:300円大学生・高校生※三島由紀夫文学館共通の入館料です。
中学生:中学生:100円小・中学生※三島由紀夫文学館共通の入館料です。
その他:その他小学生未満
-