尾崎咢堂記念館

三重県伊勢市川端町97-2
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

憲政の神・尾崎咢堂(尾崎行雄)の功績をたたえ、昭和32年6月、三重県知事が委員長になり、地元川端町に伊勢市を中心とした諸関係者によって、咢堂記念館設立発起人会が設立された。昭和34年4月16日、神都の清流宮川河畔の咢堂精神発祥の地とも言うべき旧尾崎邸宅に陳列室、ロビー、結婚式場の施設を添え、落成開館した。平成14年9月、施設の老朽化により前面改築に着手し、展示室を充実させた記念館として平成15年11月15日に新装開館となった。

住所

三重県伊勢市川端町97-2

アクセス

(1)伊勢市駅からタクシーで
(2)伊勢市駅からバスで(近鉄・JR伊勢市駅から「中川線」に乗り停留所「川端堤」で下車)

その他


詳細情報

  • 予算

    大人:大人:100円高校生以下無料※ただし、毎月第3日曜日は「家庭の日」で大人も無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報