白子不断桜

三重県鈴鹿市寺家3丁目-2-12(子安観音寺)
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

聖武天皇の勅願により建立された観音寺。仁王門を入ると,左手に天然記念物の不断桜がある。一年中,葉がつき開花期が長い。天平宝字年間(757〜765)この桜が芽生えたといわれる。

住所

三重県鈴鹿市寺家3丁目-2-12(子安観音寺)

アクセス

(1)近鉄鼓ケ浦駅から徒歩で

その他

時期:通年、見ごろを迎えるのは3〜4月


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報