世界遺産である熊野川沿いの古道。熊野川の左岸にある川端(川丈)街道にある難所のひとつです。熊野川と切り立った岸壁の間を縫うように通り、その昔、天皇の使者(伝使)が川の増水で先に行くのを諦め、引き返したといわれ、名前の由来になっています。
三重県南牟婁郡紀宝町浅里
(1)新宮駅からバスで浅里神社前下車から徒歩で
長さ:500m
-