七里の渡跡

三重県桑名市東船馬町
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

熱田・宮の渡しから海上七里を船に乗り、桑名の渡しに着いたことから「七里の渡」と呼ばれています。当時は、東海道の42番目の宿場町として大賑わいを見せていました。ここにある大鳥居は、これより伊勢路に入ることから「伊勢国一の鳥居」と称され、伊勢神宮の遷宮ごとに建て替えられています。

住所

三重県桑名市東船馬町

アクセス

(1)桑名駅/市内A循環バス/5分/本町下車/徒歩/5分

その他

時代:江戸


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報