願をかけた琵琶法師が願いがかなったお礼に仏殿に捧げた琵琶が寺宝となっている。慶安元年(1648年)製作の天命図書安次作の銅鐘は、現存する中では最古のもの。また、境内に湧き出る泉は眼病に効くとされ、毎月14日は横滝観音命日として精進料理が供され、多くの参拝客でにぎわう。
三重県松阪市伊勢寺町1407
(1)伊勢自動車道松阪ICから車で
-