入母屋造総葺きだったが、昭和初期の修理で現在は銅板葺き。代官屋敷をそのままの形で今に伝え、現存する邸宅建築では最古のもので、国指定重要文化財。邸で特に目をひくのは、力学的に組まれた天井と立木をそのまま利用した生柱。
静岡県伊豆の国市韮山韮山1番地
(1)韮山駅からバスで
建築年代1:鎌倉
大人:600円町立郷土史料館との共通券
子供:中学生以下350円町立郷土史料館との共通券
-