落合西小学校の正門を入った右手にあり、明治28年(1895)に開校を記念して、地元の人が寄付したもので、学校のシンボルとして親しまれている。花の最盛期は11月20日頃で、白色の花をつけ周囲に芳香を放っている。ヒイラギモクセイの巨木は本県では珍しく貴重で、また校舎改築の際村議が「邪魔だから伐る」というのを当時の校長先生が押しとどめ、校舎の位置を変えたというエピソードも。
栃木県日光市長畑落合西小学校校庭
(1)明神駅から徒歩で
時期:9月〜10月
-
-