高田山専修寺

栃木県真岡市高田1482
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

高田山専修寺は、西暦1225年(嘉禄元)に親鸞上人53歳の時、真岡城主大内氏の懇請により建立されました。親鸞上人が創建した唯一の寺で、浄土真宗発祥の根本大道場として知られています。専修寺を中心とした門弟は「高田門徒」と呼ばれ、真宗最大の教団でしたが、戦国時代に兵火によって消失するなどの経緯があり衰退し、教団の中心は伊勢国一身田へと移りました。現在の姿は、江戸時代になって復興したものであり、高田派ではここを「本寺」と呼び尊んでいます。国指定史跡「専修寺境内親鸞上人御廟」のほか、諸堂が重要文化財等に指定されています。

住所

栃木県真岡市高田1482

アクセス

その他

創建年代:西暦1225年


詳細情報

  • 予算

    その他:その他

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報