木造十一面観音菩薩立像

栃木県芳賀郡茂木町大字小貫967愛宕神社
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

鎌倉時代後期。約2mの黒色の立像。鎌倉時代の後期の作。姿は端正でのびのびと力強さがあり、裳裾の表現は京都鞍馬寺のものと同じである。脇の不動明王、毘沙門天は、室町時代後期の作とみられる。

住所

栃木県芳賀郡茂木町大字小貫967愛宕神社

アクセス

(1)茂木駅から車で

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報