標高1300mに位置する井戸湿原には、別名「小尾瀬」とも呼ばれ、約400種類以上の植物や高山植物が自生しています。5月上旬にはヤマツツジ、5月下旬にはレンゲツツジの群生が朱色に辺りを染めます。また象の鼻からは関東平野や富士山が一望できます。このほかヤシオツツジ・トウゴクミツバツツジ(5月上旬)シロヤシオ、ワタスゲ(5月下旬)、サワギキョウ(8月中旬)、紅葉(10月上旬)など季節ごとにさまざまな表情を見せてくれます。
栃木県鹿沼市上粕尾字横根
(1)鹿沼I.C.から車で
前日光ハイランドロッジから徒歩で
標高:1,280
-
-