鬼怒川の支流、湯沢の渓谷沿いに温泉が噴き出している所があり、数カ所の噴泉塔が立っている。噴出口周辺に、炭酸カルシウムなどの温泉沈澱物が円錐形やタケノコ状に堆積したもので、大きいものは80cmにもなるが外部はやわらかくくずれやすい。噴出口から90度以上の湯を絶えず噴き上げ、硫黄の臭いも漂う。
栃木県日光市川俣
(1)鬼怒川温泉駅からバスで
平家平温泉下車から徒歩で
湯沢噴泉塔歩道入口から徒歩で
(2)日光宇都宮道路今市ICから車で(歩道入口より約400m手前の川俣温泉運動場駐車場に駐車)
噴泉塔登山入口から徒歩で
-
-