「釣天井」の伝説で有名な城で、11家47代の城主の住んだ城。戊辰の役で兵火に焼かれ、今は一部が復元され宇都宮城址公園となっている。
栃木県宇都宮市本丸町、旭1丁目地内
(1)JR宇都宮駅からバスで(JR宇都宮駅西口バスターミナル38番のりばから関東バス「市内循環線(きぶな)」で「宇都宮城址公園入口」下車)
「宇都宮城址公園入口」から徒歩で
(2)JR宇都宮駅からバスで(JR宇都宮駅西口バスターミナルから市内バスで「馬場町(二荒山神社前)」下車)
「馬場町(二荒山神社前)」から徒歩で
(3)東北自動車道鹿沼ICから車で
時代:平安末期〜江戸
-
-