吉田古墳

茨城県水戸市元吉田町
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

6〜7世紀のものと推定される珍しい装飾古墳。水戸市の代表的古墳で、4世紀の終わりには大和朝廷の勢力が及んでいたことがうかがえる。横穴式石室で奥壁に武具・武器などの壁画が描かれている。また、石室内部からは鉄刀・勾玉などが出土した。大正11年(1922)国指定文化財(史跡)になった。

住所

茨城県水戸市元吉田町

アクセス

(1)水戸駅からバスで

その他

時代:古墳後期


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報