蒼泉寺

茨城県常陸大宮市長倉1747
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

応永元年に長倉遠江守が開いた善慶寺を前身とする曹洞宗寺院で、慶長元年に安叟宗楞和尚を請じ、蒼泉寺を開山した。東皐心越禅師の手による南門の扁額と本堂杉戸絵が素晴らしい。釈迦涅槃図、格天井の絵画、欄間の彫刻が市指定有形文化財である。

住所

茨城県常陸大宮市長倉1747

アクセス

(1)水戸駅からバスで
徒歩で

その他

創建年代:1394年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報