五所駒瀧神社

茨城県桜川市真壁町山尾503
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

五所駒瀧神社は、平安時代の長和3年(1014年)の創建と伝えられています。承安年間(1171〜74年)には鹿島神宮の祭神武甕槌命の分霊を祀り、真壁氏の氏神にもなりました。約400年の歴史を持つ真壁の祇園祭はこの神社の夏の祭礼です。毎年7月23日から26日まで町内をあげて盛大に行われます。

住所

茨城県桜川市真壁町山尾503

アクセス

(1)桜川筑西ICから車で

その他

創建年代:1171年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報