江戸時代前期に活躍した陽明学者、熊沢蕃山は、岡山藩において治水治山の農業政策を実践して、財政の建て直しに寄与したが、晩年、幕府を批判したため古河に幽閉され、そのまま古河の地にて没した。その墓が鮭延寺にある。
茨城県古河市大堤1030-1
(1)古河駅からバスで大堤から徒歩で
-