磯部稲村神社

茨城県桜川市磯部779
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

天照皇大神、木花佐久耶姫命、天手力雄命などの諸神を祀る神社です。景行天皇の時代に東国平安の分霊を移して祀ったという伝説もあります。代々藩主の崇拝を受けたほか、徳川光圀の参詣も受けました。紀貫之の歌碑と県指定文化財の木造狛犬があります。この神社は、その参道や神社が鎮座する丘の斜面に多くの山桜が見られ、桜の名所として広く知られてきました。そばにある磯部桜川公園を含んだ周辺一帯は国の「名勝」に指定されており、また、神社及び公園にある桜が国の天然記念物に指定されています。

住所

茨城県桜川市磯部779

アクセス

(1)羽黒駅から徒歩で
(2)桜川筑西ICから車で

その他

創建年代:645年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報