江運用水旧溝「宮裏両樋」

茨城県下妻市本宗道91宗任神社境内(裏手)
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

江運用水旧溝の分水工で、旧千代川村産のレンガ建造物。宗任神社裏にたたずむ旧江連用水のレンガ堰。明治31年(1898)の建造で、レンガは本市の鯨で製造。界隈で残存する唯一のレンガ樋門。

住所

茨城県下妻市本宗道91宗任神社境内(裏手)

アクセス

(1)宗道駅から徒歩で

その他

時代:明治31年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報