室町時代、舌状台地の先端に形成された城下町であり、旧来の市街地を上町、新開発地を下町と称し、歴史的町並みは上町に限られている。賑わいの遷移とともに町家の形式を少しずつ変化させ、約30棟が残されている。うち半数が土蔵造である。
茨城県筑西市下中山732-1
(1)下館駅
-